15年前祖母が亡くなった時は葬儀が非常に大規模でした。
元々教師をしていたのと、退職してからもカルチャースクールなどでたくさんお友達がいましたので結局かなり大規模な葬儀となってしまい、家族は本当にクタクタになりました。
大好きだった祖母との最後のお別れなのに何だか慌ただしいもので終わってしまいずっと後悔することになってしまったのです。
祖父もそれを非常に残念がっていて、自分が死んだ時には家族だけで静かに送って欲しいと予め頼まれていました。
そのため、去年祖父が亡くなった時には家族葬をお願いしました。
家族葬といっても、祖父の友人の方には最後のお別れに来て頂きましたよ。
ただし趣味の無い人でしたし高齢になり友人も次々に旅立たれていますので、来て頂いたのは5名の方です。
祖父とは古い付き合いで、私達もよく知っている家族のような方々です。
当初は密葬を考えていたのですが、やはり告別式だけは行う事にしました。
かなり高齢になりましたから、式の最中はアットホームな感じです。
暗い雰囲気だけはやめてくれと言っていたので祖父の持っているCDを色々用意してかけて頂いたのですが、ご友人の方が「あのCDはある?」と祖父の好きだった曲を色々教えてくださって、それがわりとポップな曲でしたから私達家族も知らない祖父の一面も見ることが出来ました。
式中初七日もやって頂き、最後のお別れの瞬間はやはり切なかったです。
高齢ですし病気を抱えていたので覚悟はしていたのですが、大好きだった祖父ともう会えないのかと思うとこみ上げるものがありました。泣いてしまって苦しかったのですが、葬儀社の方が優しく声をかけてくださってとても良かったです。
家族葬は小さいお葬式ですから、スタッフの方も何だか家族になったような感じがしました。
その後は火葬をして、菩提寺の僧侶にお布施、葬儀社のスタッフさんに費用を渡して終了です。
ただ辛い時ですからお布施は仕方ないとして、費用は後々銀行振り込みとかではダメなのかなとちょっと思いました。
母がお金を用意していたのですが、泣き崩れてしまった支払えず父が手渡しました。
しかし、血がつながらないとは言え祖父と非常に仲が良かったので父も辛そうでしたし、先払いでも良いから今はやめてほしいなと思いました。
今回初めて家族葬を経験しましたが、ゆっくり祖父とのお別れをすることが出来ました。
集まってくださったのも祖父と非常に親しかった方々ばかりですし、アットホームで良いお葬式になったと思います。
料金もお布施以外全て込みで40万円くらいと格安でした。